和楽器を広めたい一心で、本格的な長唄三味線をご提供します。
にちわ楽器の三味線(日本和楽器製造製)は、天然木の花梨材を贅沢に使用した手作りの本格的な長唄三味線です。
教材用としてお手頃な低価格ながら、天然木の花梨材を使用した本格セットです。
しかも付属品が充実しており、演奏法をわかりやすく説明した入門書もついているので、すぐに演奏が始められます。
邦楽器が中学校の義務教育に採用されてから数年経ちましたが、三味線の需要は依然高く、在庫気性僅少となっております。
日本和楽器製造の三味線は、日本で三味線の名工とされる方も絶賛しております。
天然木の花梨を使った本物の三味線をお安くご提供できるのは、自社工場があるからです。
胴皮は、耐久性に優れた音質の良い、合成皮革を使用しています。
長唄三味線は細棹とも言います。
津軽三味線に比べると全体的に小振りで、棹の太さや胴は小さく、重量なども軽くなっております。
軽い三味線をご希望の方にも適しており、また、民謡三味線の代用としてもお使いになれます。
|